大阪・北摂(豊中/千里中央・池田)にて、「整理収納アドバイザー2級認定講座」を開催致しております、
整理収納アドバイザー認定講師・インテリアコーディネーターの竹本佳代です。
今日はリフォームのご依頼を頂いてますお客様をサンゲツのショールームにご案内させて頂きました。
本日の目的は早急に決めないといけない壁紙とキッチン扉用のシートを、大きめのサンプルでご確認頂き、納得されてご発注頂けます為にご案内をさせて頂きました。
リフォーム時によくある事かもしれませんが、施工会社から何冊もサンプル帳を渡され、小さい生地見本を見ながらお客様が決めて行く事はとても難しい作業です。
そこで、施工会社とお客様の架け橋役として、お客様のご希望を形にしてまいります為に、
まずは今回、アクセントクロスをご希望されてましたので、その場合の部屋全体イメージをパースでご覧頂き、
その後ショールームにご案内して、多数展示されている大判のクロス見本を見ながら、お客様のご希望にかなうものを選んでまいりました。
アクセントクロスを使用する場合、その素材感の相性でメインクロスや天井クロスを選ぶことも大切になります。
小さい生地見本ではわからない、細かいラメが入っているようなものもあります。
そういう意味でも、お客様がご希望される場合はショールームでご確認頂きますことが一番わかりやすくなります。
またキッチン扉用シートの色味は少し悩まれてましたので、新居の間取りから『風水で考えるキッチンの色味』をご提案させて頂き、お客様がご納得されるキッチンシートに決定致しました。
お客様に寄り添い、イメージをわかりやすく形にしてまいりますことで、ご納得頂き何よりも笑顔になって頂けますことがとても嬉しく思います^_^
