本日は2018年3月21日に、中之島フェスティバルタワー・ウエスト4階にオープンしました、香雪美術館に行ってまいりました。
朝日新聞社の創業者である村山龍平氏が収集された、日本や東洋の古美術品が展示されています。
開国後、日本の美術品の海外流出を食い止めたいという村山氏の思いが詰まった美術品の数々は、
重要文化財が19点、重要美術品が23点を筆頭に、仏教美術、近世絵画、茶道具等が多数揃います。
奥には、「村山龍平記念館」があり、現存する重要文化財、『旧村山家住宅』の洋館の居間を再現しています。
旧村山家住宅は他にもタッチパネル映像で細やかに観ることができます。
その映像の中には、時代を感じさせない斬新な、アシンメトリーのバランスカーテンを観ることができ、
自分の仕事の上でも、デザインを是非参考にさせて頂きたいな〜〜と思ってしまいました^_^
まだまだ沢山のコレクションが、定期的に展示されるようで、また是非行きたいね!と友人と話しておりました^_^
美術鑑賞の後は、やっぱり腹ごしらえ^_^ということで、フェスティバルタワー2階の響さんでランチをしました!
石釜焚きの鯛めしと、メインを数種類から選べる週替わりランチを選びました^_^
とっても満足^_^
今日は、午前中に美術館&ランチ!午後からはお仕事と充実した日になりました^_^
①4/20(金)千里中央コミュニティハウスHOT
②4/22(日)
池田保健福祉総合センター
③5/18(金)
千里中央コミュニティハウスHOT
④5/27(日)
池田保健福祉総合センター
※1日講座で資格取得が可能です
※皆様のご参加を待ちしております‼︎
