
大阪・北摂(豊中/千里中央・池田)にて、「整理収納アドバイザー2級認定講座」を開催致しております、
整理収納アドバイザー認定講師、インテリアコーディネーターの竹本佳代です。
大阪北摂地域は、先月の地震に加え、猛烈な雨が続いておりました。
近くでは土砂崩れもあり、通行止めになっている道もありますが、
日曜日からようやく晴れ間も見えだしてまいりました。
広島や岡山、愛媛では、依然大変な状況でありますこと、心よりお見舞いを申し上げます。
今回、地震を体験した北摂の友人と、話をしておりましても、非常用の備えはもちろんなのですが、
日頃からの、「整理収納」が、いかに大切かと改めて感じた。。と話してくれます。
今回の地震をきっかけに、沢山落ちてきた荷物を目の当たりにした時に、
日頃から、自分がいかに「不必要な使っていないモノを、沢山持っていたか。。」ということに気付いたので、
これをきっかけに、家の中のモノを見直したいと、「整理収納」について相談を受けました。
地震で被害にあったことはもちろん、マイナスなことなのですが、
それをきっかけに、より不必要なモノを整理して、
「生活を見つめ直すいい機会になったと思う!」と、プラスにとらえていかれる姿勢に感動致しました。。
池田保健福祉センターと、千里中央コミュニティハウスHOTにて、
私が開催致しております『整理収納アドバイザー2級認定講座』では、
「整理収納の基礎~応用」まで、実例を含めてお伝えを致しております。
実習的な内容もあり、より具体的に学んで頂けるカリキュラムであり、
さらに1日で、「整理収納アドバイザー2級」の資格を取得できる講座でもあります。
ご自宅や職場をより使いやすく「整理収納」して、
スッキリと快適な暮らしや職場となることに、お役立て頂ければと思います。
いざという時の備えとしても、「整理収納」を見直してみませんか?
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【整理収納アドバイザー2級認定講座】