
大阪・北摂(豊中/千里中央・池田)にて、「整理収納アドバイザー2級認定講座」を開催いたしております、
整理収納アドバイザー認定講師・インテリアコーディネーターの竹本佳代です。
さて、先日、インテリアコーディネーター仲間の上林都子さんが取り扱っている床材、
「新月伐採/葉枯らし乾燥フローリング材」の見学&林業体験に行ってまいりました。
葉枯らし乾燥材とは、「伐採した木を切り倒したまま、数か月間放置し自然乾燥させた木材のことです」
シックハウス症候群によるアレルギーが増えている昨今、
住宅に自然素材を取り入れる方が増えてまいりました。
この葉枯らし乾燥フローリング材は、素足で歩くと何とも言えないあたたかみがあり、
ほのかな香りに包まれ、その空間にいるだけでとても癒されます。
自然素材を望まれる方には、とてもおススメの床材です。
今回の体験会では、木の伐採には必須の、縄かけや、木登りからはじまり、
実際に杉の木を伐採し、葉は残したまま木の皮をむく作業を体験しました。

冷や汗をかく上林都子。。登頂1m。。限界。。
勢いよく登って行かれた上林旦那様。。登頂6m。。タイタニックポーズ。。ご機嫌。。
そして、何故か火おこし体験まですることになりました(^^;)

林業体験をすることで、素晴らしい素材の工程を知ることができ、大変貴重な体験となりました!
そして。。改めて大自然に感謝できる一日になりました(^^)
ーーーーーーーー
毎月北摂で行っております、「整理収納アドバイザー2級認定講座」では、
整理収納アドバイザー認定講師・ハウスクリーニング技師25年のプロ上田亜紀氏と、
同じく整理収納アドバイザー認定講師・インテリアコーディネーターの竹本佳代が、開催しております!
・日時:2020年8月29日(土)
・会場:北千里Dios会場
・時間:9:30~16:30(昼食休憩1h)
・日時:2020年9月25日(金)
・会場:千里中央会場
・時間:9:30~16:30(昼食休憩1h)
1日で資格が取得できる「整理収納アドバイザー2級認定講座」を受講してみませんか?
詳しくはこちらから